続々・夏休みの思いでぽろぽろ…
2016/09/04
と鴨シーネタで書き出しを続ける事に、ちょっぴり後ろめたさを感じる店長小保方です(;´_ゝ`)すいません、も少しお付き合い下さいm(__)mさてさて、イルカショーを楽しんだ後は、お待ちかねのランチタ~イム…と、思いきや!?まだまだお腹が空かないお嬢ちゃん、再びスタンプラリーに邁進します(^o^;)行きの道中、おやつ食べちゃったからなぁ(-_-;)そんな最中、ペンギンエリアでスタンプをGETしてから、仲良くペンギンさんを観ていると…別行動をしているはずのP子さんの姿が!!(゜ロ゜ノ)ノ真剣にペンギンを観ているお嬢ちゃんに「あそこにP子さんが居るよ!」と声をかけると「どこどこ?」と探すお嬢ちゃんに「ほら、そこだよ(^^)d」と指し示す先には、で~んとした佇まいの王様ペンギンの姿が((o( ̄ー ̄)o))それを観たお嬢ちゃん「ホントだぁ~( ☆∀☆)」と目を輝かせて「ペンギンのお姉ちゃんがいっぱい居るね」と嬉しそうに私に笑いかけました((o(^∇^)o))何を隠そう、P子のランチPは、ペンギンさんのPだったのです!美人を表す言葉に「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の華」という例えがありますがP子さんには「立てばペンギン、座ればペンギン、歩く姿はペンギンさん」という言葉がピッタリくる、正にペンギン女子なのです(  ̄▽ ̄)そんなこんなでスタンプをコンプリートしたお嬢ちゃん、集中していた分、反動でヘタリこんでしまいました(´・c_・`)「お腹空いたぁ( ´△`)」の一言で、一路レストランに向かう処で、次回に続く…(^_^ゞさて、本日のお掃除は?さいたま市浦和区にて浴室&浴室乾燥機のクリーニングです(^-^)ゝ゛先ずは浴室乾燥機、開けてビックリカビだらけ!!(゜ロ゜ノ)ノと言う場合も多く、今回もフィルター・シロッコファン共に真っ黒でした。お掃除の仕方はエアコンクリーニングとほぼ同じです、パネルを外し、熱交換器や送風口及びシロッコファンをしっかりと洗浄します。電装部分が濡れないようにしっかりと養生して、いざ高圧洗浄!バケツに溜まった真っ黒な汚水を見て、お客様も納得の表情。浴室は、浴槽に結晶化して付着した水垢やカルキを溶剤を塗布して柔らかくして、傷がつかない様にプラスチックのヘラを使って削っていきます。僅かに残った汚れを傷のつかない素材のパッドで磨きます。お客様に「キレイになってる❗」と言っていただけました!ホッとひと安心です(*´∀`)午後は川口市にてエアコンクリーニングです。三菱の霧ヶ峰タイプのエアコンで、かなりの量のカビが発生している模様。特に送風口とシロッコファンのカビを気にしていらしたので、何時もよりも念入りに洗い流します。最後の試運転の際、エアコンから送り出される冷風を確認していただいた処、カビや匂いが全く気にならなくなったと言っていただけました!本日のお掃除も無事完了です(^-^)ゝ゛明日は神奈川県川崎市に遠征します(^3^)/では、また(о´∀`о)ノエアコン・ハウスクリーニングはプロにお任せp(^-^)q埼玉県のお掃除は、おそうじ本舗南浦和店にぜひどうぞ❗❗
関連のブログを見る |